「生活できない」「向いている仕事がわからない」これからの生活や就職に不安はありませんか?
就職活動は誰でも緊張するし、不安がつきものです。まして、精神障害・発達障害・身体障害・知的障害といった障害者の方にとっては大きな壁かもしれません。
そこで頼りになるのが、安定した就労を目指す障害者の方のための福祉サービス「就労移行支援」です。
エナベル松戸の就労移行支援でどんな事ができる?
【1】就職に向けて、希望に合わせて計画を立てます
【2】体調の波を把握して、上手にコントロールする方法を学びます
【3】得意を活かし、就職の自信につなげるための資格取得やスキル獲得を目指します
【4】ビジネスマナーやコミュニケーションスキルを習得します
【5】向いている仕事を一緒に考え、企業選定・見学・実習・面接まで就職活動をサポートします
【6】就職後も、6ヶ月~3年6ヶ月のフォローが続きます

エナベル松戸の就労移行支援の内容
個別プログラム

さまざまな訓練を通して得意を伸ばし、苦手を把握して就職活動に役立てます。
【事務職を目指す方におすすめ】
Excel・Word・日商簿記検定の資格取得をサポート。相手に伝わりやすい報告の仕方や、質問のタイミングといった報連相のスキルも身につきます。
【マナーや一般常識に自信がない方も安心】
秘書検定や漢字検定などの学習を通して、一般常識の理解を深めていきます。社会人経験の少ない方に向けたビジネスマナー課題もありますよ。
【好きなことを仕事に活かしたい方は】
エナベル松戸には、プロのネイリストとWebクリエイターが在籍しています。いずれもマンツーマン指導により、自分のペースでクリエイティブな技術の習得を目指せます。
【向いている仕事がわからなくても大丈夫】
まずは、手先を動かす袋詰めなどの軽作業訓練にトライしてみましょう。コツコツと続けることができれば適性がありそうです!
集団プログラム

公認心理師の資格保有スタッフが講師となって、皆さんで一緒に学習する集団プログラム。アンガーマネジメントや認知行動療法といった内面の気づきを得る講習のほか、就職に向けたビジネスマナー講習やソーシャルスキルトレーニングなど、内容は多彩です。
また、グループワークでは、自分の意見を述べたり他者から新たな発想を得る経験もできます。また、就活メイク講座やクラフトワークショップなど楽しく取り組める活動も行っています。
セルフケア

毎日、ご自身の体調や気持ちと向き合うセルフチェックの時間を設けています。睡眠時間や食事・服薬を振り返ることで、生活リズムの安定につながります。
セルフチェックの内容は、スタッフとの面談で共有します。気分を数字で表したり言葉で表現したりすることで、周囲にご自分の状態をわかりやすく伝えるトレーニングにもなっています。
また、その日のちょっとした出来事を話す相談タイムとしても活用して頂いています。在宅訓練の場合も、ZOOMを活用しているので安心ですよ。
就職活動~職場定着サポート

一般ビジネス経験の豊富な就労支援員を始め、スタッフ一丸となって就職活動をサポートします。要望に合わせて応募先企業を厳選。もちろん、見学や実習の調整もお任せください。
応募書類を一緒に準備するほか、緊張しがちな面接にもスタッフが同行するため、リラックスして臨むことができます。就職後は定期的な職場訪問のほか、通所面談も実施。職場では言いにくいことを、スタッフだけにお話しすることもできます。

\質問は4項目だけ!かんたん入力/
エナベル松戸の就労移行支援 1週間のスケジュール例
エナベル松戸は、週5日・1日4時間の訓練があります。体調に合わせて、無理のないスケジュールを一緒に作りましょう。午前・午後どちらかだけの訓練も可能です。

Aさんのスケジュール | AM 10:00~12:10 | 昼休み 12:10~13:00 | PM 13:00~15:00 |
---|---|---|---|
月 | ●セルフチェック ●軽作業訓練 | 帰宅 | 休み |
火 | 休み | ||
水 | ●セルフチェック ●PC訓練 | 帰宅 | 休み |
木 | ●セルフチェック ●面談 | 昼食 | 集団プログラム |
金 | 休み |
週3日・午前のみの通所で、段階的に”同じ場所に通うこと”に慣れていきます。在宅訓練を併用することも可能です。

Bさんのスケジュール | AM 10:00~12:10 | 昼休み 12:10~13:00 | PM 13:00~15:00 |
---|---|---|---|
月 | ●セルフチェック ●EXCEL訓練 | 昼食 | ビジネスマナー訓練 |
火 | ●セルフチェック ●EXCEL訓練 | 昼食 | ビジネスマナー訓練 |
水 | ●セルフチェック ●面談 | 昼食 | ビジネスマナー訓練 |
木 | ●セルフチェック ●EXCEL訓練 | 昼食 | 集団プログラム |
金 | 【在宅】 通院 | 昼休み | 【在宅】 ビジネスマナー訓練 |
通所をメインに、在宅訓練も取り入れたスケジュールです。在宅訓練日の昼休みは、買い物など外出しても構いません。

Cさんのスケジュール | AM 10:00~12:10 | 昼休み 12:10~13:00 | PM 13:00~15:00 |
---|---|---|---|
月 | ●セルフチェック ●面談 | 昼食 | 企業検索 |
火 | ●セルフチェック ●自己分析 | 昼食 | 体力づくり |
水 | ●セルフチェック ●応募書類作成 | 昼食 | 体力づくり |
木 | ●セルフチェック ●応募書類添削 | 昼食 | 集団プログラム |
金 | ●セルフチェック 面接練習 | 昼食 | 体力づくり ビジネスマナー訓練 |
就職活動の時期はスタッフとの打ち合わせ回数が増えていきますので、通所が主になります。在宅の場合はZOOMなどを活用して情報共有します。

卒業生の声
毎日スタッフと話をするうちに、敬語を使うことに少しずつ慣れてきました。
質問のタイミングや聞き方もわかってきて、
わからないことを早めに相談できるようになりました。
(Tさん・20代・身体障害)
過去の連続不採用の理由を分析してもらい、自分の特性や現状に合った仕事を選びました。
見学と実習で不安も解消でき、その企業へ就職を決めました。
(Yさん・40代・精神障害)
いろいろな訓練をやってみて、進みたい道が少しずつ見えてきました。
モヤモヤをスタッフと一緒に考えて、気持ちを切り替えられるようになりました。
(Wさん・20代・知的障害)
主な就職先
ハローワークや地域の障害者就業・生活支援センターと連携し、安定した高い就職決定率・職場定着率を誇ります。

\質問は4項目だけ!かんたん入力/
よくある質問
Q. 利用料はかかりますか?
A. 就労移行支援の自己負担月額は、前年の世帯収入に応じて決まります。エナベル松戸を利用しているほとんどの方は、自己負担0円で通所しています。詳しくは、お住まいの市区の障害福祉窓口へご確認ください。
Q. 利用する条件はありますか?
A. お住まいの障害福祉窓口で障害福祉サービス受給者証が交付されると利用できます。障害福祉サービス受給者証の申請は、障害者手帳・療育手帳・主治医の診断書が必要になります。手続きでわからないことがあれば、エナベル松戸がお手伝いしますのでご安心ください。
Q. 体験はできますか?
A. はい、見学・体験が可能です。申し込みフォームまたは電話で受け付けています。
スタッフからのメッセージ

エナベル松戸へのアクセス
〒271-0091
千葉県松戸市本町19-14 平野第2ビル3階
TEL:047-369-7991
JR線・新京成電鉄「松戸」駅西口から徒歩2分。ウェルシア様を左に見ながら松戸西口パーキングに沿って進み、串カツでんがな様の角を左折します。続いて、すき家様の角を左折し、美容室ビューティータナカ様の手前にある階段からエレベーターで3階へお越しください。
\質問は4項目だけ!かんたん入力/